YOU気りんりん!WEB アーカイブ - 日本共産党 徳島県委員会 /* css自動更新 */
08日

YOU気りんりん!Vol.59

11月6日高松市田町交番前で「6の日行動」

 「この人に国の舵取りを任せていて大丈夫だろうか?」臨時国会での論戦を見ていて誰もが感じている事ではないでしょうか?学術会議の任命拒否に関する質問にまともに答えられず、答弁の中身も毎回コロコロ変わり、「官房長官の答えた通りです」と誰が総理なのかもわからない状況。挙句、「調整がなかったから任命をしなかった」との全く新たな答弁も飛びだし、政治的介入がさらに大問題になっています。

 菅首相による学術会議の任命拒否問題は、もはや学術会議だけの問題ではありません。人文社会系226の学会も日本学術会議会員の任命拒否撤回を求め、歴史的に初めて共同で声明を発表しました。違憲・違法の任命拒否を許さない声をあらゆる立場からあげていきましょう。

 6日は高松市で市民連合、立憲民主党、新社会党、無所属県議、市民派ネットが揃って「6の日行動」に参加。私も党を代表してご挨拶。7年続いているこの行動は、信頼関係のもとにエールを送り合っています。四国は野党共闘の先進地という条件を生かして、野党連合政権へ!力を合わせます。

 8日、四国中央市議選挙がスタートしました。青木永六市議からバトンタッチする島かつゆきさん、2期目の飛鷹ゆうすけ市議、3期目目指して市議団長の三好ひとし市議、市民の願い実現に頑張る3議席を必ず!と、大激戦を闘っています。3人の市議団は市民と力を合わせて国保料の引き下げや、愛媛県内一番乗りで子どもの医療費中卒まで完全無料化を実現してきました。まさに市民の命綱の3議席を必ず勝ち取ります。