YOU気りんりん!WEB アーカイブ - 日本共産党 徳島県委員会 /* css自動更新 */
27日

YOU気りんりん!Vol.21

幡多地区の「新春のつどい」にて

 党大会から戻ってきた次の日、香川の新社会党の新年会におじゃましました。党綱領にジェンダー平等が盛り込まれたことも含めた大会報告や、副委員長に倉林明子さんが就任し、新設されたジェンダー平等委員会の責任者にもなったこと、田村智子副委員長が政策委員長に就いたことなどを報告すると「さすが共産党ですね」と、とても喜んでくれました。この言葉を励みに各地で新綱領を語りに語る活動にまい進中です。

 四国で議席を取るために何を伝えるか、四国四県の若い皆さんや精鋭のみなさんに集まってもらって「チーム白川」も始動。ムッチャ心強い!

 24日は高知で塚地佐智県議と党勢拡大に奔走し、幡多地区の「新春のつどい」に。広田一衆議院議員からのメッセージが寄せられ、四万十クラブの上岡正市議もご参加いただきました。

 翌日は四万十市から4時間かけて愛媛県東予地区へ。まずは西条市での「新春のつどい」に参加。青野貴司・山地美知一市議とともに新社会党の高橋章哲市議もご挨拶いただきました。このつどいで3名の方が入党を決意してくれて本当に嬉しいつどいになりました。

 夜は新居浜市の「新春党旗開き」に参加。井谷幸恵市議が司会を務め、片平恵美市議は演劇で鍛えたお芝居と立ち回りを披露。立憲の西原司県議、佐々木龍元市長、白石洋一衆議院議員の後援会顧問の越智敏彦さん、新社会の真鍋知己委員長など、立憲野党の皆さんもたくさんご参加くださいました。

 党大会でも感じた野党共闘の大きな進化と深化を各地で実感する毎日。今年は必ず野党連合政権を実現しましょう。