YOU気りんりん!WEB アーカイブ - 日本共産党 徳島県委員会 /* css自動更新 */
03日

YOU気りんりん!Vol.10

「もみじ祭り」にて宮本とおる衆院議員と

 「日本を今一度 洗濯いたし申候 」。坂本竜馬が残した言葉が、やけに身にしみるこの頃。

 メロンにカニ、ジャガイモやマンゴー?どこかの物産フェアかと思いきや、有権者への贈り物の品々。1週間で大臣が2人も辞任し、「身の丈」発言で文科大臣が「教育の機会均等」まで否定する始末。

 主要閣僚3人が大臣失格という異常事態。安倍首相は「任命責任は私にある」といいながら、第2次安倍政権以降10名もの閣僚が次々と辞任したことに一度も「責任」をとっていません。モリカケ問題や南スーダン日報問題、働き方改革などなど、あげればきりがないほどの、首相自身の改ざん隠ぺい体質が政権の中に蔓延しています。安倍政権はもはや末期。野党連合政権の選択で今の政治を綺麗さっぱり洗濯しましょう!

 今週も松山市や高松市でつどいや街角トーク、宣伝・拡大行動に取り組みました。あるつどいでは「女前」という評価を頂き、また別のつどいでは「勢いの感じられる話しぶり。ユーモアセンスも併せ持っている」とのご意見も頂き、本当にうれしかった。どんどん支部にも入らせて頂いていますが、皆さんからも大運動や支部活動の悩みも聞かせて頂いて、4~5日の第8回中央委員会でも反映させていこうと思っています。

 3日、香川県西讃地区委員会主催の「もみじ祭り」に参加。LGBTトークセッション、宮本とおる衆議院議員を迎えて政治プログラム、市長や様々な団体も参加して懇談の場の司会なども務めさせて頂き、共闘の大事な場ともなりました。