/* css自動更新 */
12月

志位委員長が2019年参院選の比例代表予定候補(第1次)7氏を発表

 日本共産党の志位和夫委員長は27日、党本部で記者会見し、2019年参院選の比例代表予定候補(第1次)7氏を発表しました。

 発表の詳細記事はこちらから、また各予定候補の参院選にのぞむ決意はこちらからご覧になれます。

 また、当HPでは、主な活動地域が中国、四国、九州・沖縄の仁比そうへい予定候補の紹介ページもオープンしましたので、こちらから合わせてご覧ください。

2018年度予算案について、小池晃書記局長が談話を発表

 安倍内閣は22日、2018年度政府予算案と「税制改正」大綱を閣議決定しました。

 予算案では、軍事費が過去最大となった一方、社会保障予算は生活保護や診療報酬引き下げなどで1300億円の圧縮・削減となっています。また、法人実効税率の引き下げや新たな法人税減税の仕組みの導入などの税制改正も盛り込まれ、大企業優遇・庶民の暮らし切り捨ての「アベノミクス」をさらに進める内容となっています。

 この閣議決定をうけて、日本共産党の小池晃書記局長は2018年度政府予算案についての談話を発表し、安倍内閣のこうした姿勢を厳しく批判しました。

 談話の詳細については、こちらをご覧ください。

米トランプ政権のエルサレム首都認定の方針をうけ、志位委員長が談話

 米国のトランプ大統領は6日、エルサレムをイスラエルの首都と認定する方針を示し、各国から批判が相次いでいます。

 これをうけて、日本共産党の志位和夫委員長は「米トランプ政権はエルサレムの首都認定を撤回せよ」とする談話を発表しました。

 談話の詳細についてはこちらからご覧になれます。

「Talking with you!」タックスヘイブン問題どうする?編 追加!

 きんじぃたちの愉快な話し合い、「政治をどうする?Talking with you!」に、タックスヘイブン問題どうする?編を追加しました。

 世界中が注目した「パラダイス文書」。世界に名だたる大企業や著名人の「タックスヘイブン」利用の実態とは?そもそも、「タックスヘイブン」とは何なのか?日本政府の対応は?様々な疑問を、きんじぃたちが話し合います。ぜひご覧ください。

 「Talking with you! タックスヘイブン問題どうする?編」へのアクセスは、こちらからどうぞ。

Talking with you!もくじページ