/* css自動更新 */
06月

県議徳島選挙区補欠選挙の結果について

2014年6月16日 徳島県常任委員会

(1)

15日投開票された県議徳島選挙区補欠選挙で、日本共産党の山田豊候補は、投票率が22・2%と大幅に低下するなかで、1万1180票(得票率24・4%)を獲得、大健闘しました。前回いっせい地方選挙の県議選票1万0775票から、409票増です。

自民党は、参議院選挙比例票4万6560票(公明票も加算)から 県議補選の自民2候補(公明推薦)の票2万7074票(参議院選比例票比58・1%)に、1万9486票減らしました。民主党は、参議院選挙比例票1万6018票(社民党票も加算)から民主推薦候補(社民も推薦)の票7525票(参議院選比例票比47・0%)に8493票減らしました。その中で、わが党は、参議院比例票9815(得票率10・3%)から1万1180票(参議院選比例票比113・9%)に、1369票増やしました。

昨年7月の参議院選挙の躍進に続き、わが党は、得票数でも得票率でも大躍進を果たしました。ご支持、ご支援いただいたみなさんに、心からお礼を申し上げます。

(2)

この結果は、他の野党が安倍暴走政権の翼賛政党化し、「自共対決」の情勢が浮き彫りになるもとで、日本共産党への期待と共感の流れがさらに進展していることを示しています。

自民党は、得票を大幅後退させました。民主党は公認候補も立てられず、得票をさらに後退させ、政党としての体をなさない自壊的な道をすすんでいます。

従来は自民党を支持していた保守層や市民運動をともにすすめている無党派層など、良識ある県民が、党派をこえて日本共産党の山田豊候補を支持し、自覚的に支持をひろげてくださいました。

いま、安倍政権の暴走の一歩一歩が、国民との矛盾を深め、「基盤を脆弱なものとし、空洞化を深刻なものとしてい」ます。

わが党は、集団的自衛権の行使容認や消費税の10%への増税、原発再稼働、TPPの推進など、安倍政権の暴走ストップへ、党派をこえて共同をひろげる決意です。

また、一部企業の同和利権を一掃し、大型開発のムダづかいをなくし、命とくらしをまもる県政をめざし、掲げた公約の実現へ全力を尽くします。

(3)

がんばりぬけば議席獲得の条件と可能性があっただけに残念な結果でした。勝利できなかったのはなぜか。みなさんの率直なご意見もしっかり受けとめて教訓を深め、いっせい地方選挙では、必ず勝利できるよう力をつくします。

なかでも、全党員、全後援会員の力をあまさず発揮してもらうための指導・援助の弱点にくわえ、激戦を勝ちぬくうえで、党組織の自力の不足は明瞭です。

今、全党は、いっせい地方選挙勝利をめざし「強く大きな党」をつくる「特別月間」にとりくんでいます。県議補欠選挙の教訓にたって、いっせい地方選挙を勝ちぬく自力をつくるために尽くす決意です。

「強く大きな党」をつくるために、みなさんのご協力を心からお願いするとともに、引きつづく、温かいご支持、ご支援をお願いするものです。

選挙翌朝、山田氏駅頭で決意の訴え

2014.6.16山田決意表明 030

16日早朝駅頭で訴え

 県議補欠選挙から一夜あけた16日早朝、候補者としてたたかった山田豊さん。古田美知代県議、古田元則県書記長とともに、JR徳島駅前で決意の街頭演説を行いました。
 山田氏は「今回11180人のご支持をいただいたが1600差、あと1歩及びませんでした。ご支持・ご支援いただいた方に申し訳ない思いでいっぱいだ。しかし終わりではない、来年のいっせい地方選挙に訴えた政策の実現に全力をつくす。特に『戦争をする国づくり』への暴走への不安が多数寄せられている。また、鉄道高架や新町西西下発などムダな大型開発中止と、徳島化製への補助金など今の県政には、ネットTVの記者も『こんな県は他にはない』と驚きの声があがるなど、怒りが広がっている。国保・介護の負担引き下げ、身近な公共事業への転換など県民の要求を実現するために力をつくす」とのべました。
 そして「投票率22.2%。これは政治不信の反映だ。民主党に裏切られ、自民党に戻ると大暴走。政治不信になるのも当然だ。これに対し日本共産党が国民と手をたずさえて『政治を変える道はここにある』ということをさらに示し広げてゆく」と訴えました。
 さらに今回の補選の結果は、昨年の参議院選挙の比例票から見ると、与党自公も民主も半減、日本共産党だけが大きく得票を増やしていることを紹介しました。
 そして、「『バッチのない議員』として、上村きょう子予定候補、板野郡の手塚こうじ予定候補、そして現職の阿南の達田良子県議とともに力をつくす」と来春のいっせい地方選挙勝利への決意をのべ、「みなさ日本共産党のさらなるご支援と同時に、政治の流れを知っていただくためにも「しんぶん赤旗」のご購読をおねがいしたい」と訴えました。

2014.6.16山田決意表明 012

山田豊元気いっぱいです

 その後山田氏は、支援をいただいた方々への新たな決意表明のため、各地で訴えました。

山田氏決意のあいさつ、その場で入党決意者

 15日夜、県議補選の大勢が決まったあと、候補者としたたたかった山田豊氏と、上村秀明県委員長は、山田選挙事務所で支持者を前にあいさつしました。

飛躍をさらに広げるため党の自力つける…上村県委員長

2014.6.15山田あいさつ 006

あいさつする上村氏と山田氏

  「『自民の2議席独占を許すな』『やっぱり一人は共産党』と日本共産党の勝利で、安倍政権の暴走に厳しい審判を下すこと。ムダ使いをただして、県民の命とくらしを守るという県政の転換の方向を示してきた。これらの訴えには大きな共感が示された。しかし短期決戦で、自力を出し切れず、その自力そのものも不十分で、組織戦で前進を保障するだけの取り組みができなかった」とのべた上で、「しかし今回の得票は、参院比例票と比べ、1300票以上伸ばし、得票率では24.4%を得た、大飛躍と言える。共感の広がりが飛躍を生んだことは大きな確信となる」と強調し、「いっせい地方選挙に向けて、大きな党をつり『第3の躍進』の流れをさらに大きな流れにする。今回の選挙はその展望と教訓を私たちに与えた」とのべました。

 

いっせい地方選挙勝利へ全力をつくす…山田豊氏

2014.6.15山田あいさつ 030

決意のあいさつをする山田氏

 「応援していただいた支持者、後援会員、党員のみなさんに申し訳なく思う」とのべたうえで「街頭宣伝では大きな手応えを感じた。『今の政治をなんとかして欲しい』という有権者の期待は大きかった。ここに前進の萌芽を感じる」と語り、「短期決戦の中で自力の差があった、ここを伸ばさなければならない。来年のいっせい地方選挙が勝負、訴えた政策の実現に奮闘する決意だ」とのべました。
 さらに、「集団的自衛権や消費税増税など国の悪政にストップをかける。県民の要求実現のために力をつくす。党の自力をつける。この3つを総合的・相乗的に前進させ、徳島選挙区での県議2議席を実現させる飛躍をつくり出すために、引き続き全力をつくす」と決意をのべました。

 

「大きな党」の訴えにその場で入党

2014.6.15山田あいさつ 058

新入党者と握手する山田氏

 山田候補の訴えに、その場で50代の男性が、「3.11を契機に、原発をなくさないといけないとの思いがつよまり、原発反対を貫いた日本共産党に期待するようになった。日本共産党を大きくすることが政治を変える力になると思う。入党します」と入党を決意。選挙事務所は歓迎の大きな拍手につつまれ、山田候補とがっちり握手していました。

県議補選大善戦、いっせい地方選への地歩築く

 15日投開票された徳島県議補欠選挙で、日本共産党の山田豊候補は1万1180票を獲得。得票率24.4%を得ましたが当選には及びませんでした。
 しかし投票率が過去最低の22.2%となるなか、この得票は、2人を擁立した前回いっせい地方選挙。躍進した昨年の参議院比例票を上回り、来春のいっせい地方選挙勝利の土台を築くものとなりました。
 支援のため奮闘いただいたすべての方々に心から敬意を表するものです。

参考 
2011年いっせい地方選挙(投票率52.94%)
得票数…10883票(2人合計・当選1)
得票率…11.1%

2013年参議院比例選挙(投票率45.43%)
得票数…9815票
得票率…10.3%

「投票に行こう」と広げて下さい

暴走する自民党に2議席を独占させるわけにはいきません

日本を「戦争する国」にするわけにはいきません

解釈改憲許さず、憲法を守るなら、
消費税10%ストップ願うなら、
命とくらしまもる県政へ、
やっぱり1人は共産党。山田豊。
あなたの大切な1票を、山田豊にお願いします。

ご家族・お知り合いに「投票に行こう」と広げに広げて下さい。

(15日は更新できません。次の更新は16日になります。ご了承ください)

最終日、候補者も後援会もフル回転

2014-06-14 15.12.10

最終日、山田候補必死の訴え

 最終日、山田候補は地元上八万からスタート、徳島市内と佐那河内村、選挙区全域を駆けめぐり、「勝手に憲法解釈を変えて、戦争する日本にする安倍政権の暴走は許せない」「消費税、黙っていたら10%」「自民党に2議席独占させるわけにはいかない」「安倍政権の暴走と対決し、命と暮らし最優先の県政を」と訴え抜きました。

 

2014-06-14 08.24.49

青年後援会と訴える山田候補

 青年後援会もイメージカラーの青いTシャツを着て「追っかけ隊」、山田候補とともに訴えました。

ネットTVも「生中継取材」

 遅めの昼食時、「TweetTV」の取材を受け、安倍政権の暴走ストップ、徳島化製への補助金など県政のムダ使いをただせと訴えました。TVがつけたタイトルは「安倍政権のやりたい放題と同和利権の徳島化製にストップを」(生中継された動画はHPのトップページからご覧いただけます)

マイクおさめ

山田マイクおさめ

マイクおさめ

 午後8時直前、八万町の山田事務所前で集まった支持者を前にマイクおさめ。
 一人ひとりと握手をしながら、「明日も投票箱の閉まるまで棄権防止活動にがんばり抜こう」と誓い合っていました。

後援会もフル回転

 各後援会事務所でも今日も電話がフル回転。大阪…岡山…京都…千葉…県外からも「支持を広げた」との激励がたくさんよせられています。

後援会電話かけ

後援会電話かけ

 県委員会事務所も「1枚たりともビラを残すわけには行かない」と、事務所中のビラをかき集め、県委員長を先頭に昼休み駅前に。青年たちが次々とビラ受け取り、その場でビラを開いて「コレ!この集団的自衛権!」と。20分で200枚のビラがあっという間に。若者の中でも「戦争をする国づくり」への不安が広がっている事が伝わってきます。

投票箱の閉まるまで
棄権防止活動に力を貸して下さい

「選挙」は投票箱が閉まるまで終わりません。「投票に行こう」と呼びかける「棄権防止活動」は誰でも自由に行うことができます。
山田豊も明日は朝から夜8時まで電話にかじりつきます。
国会では、戦争をする国づくりを許すのか、歴史の分岐点となるたたかいが最終局面を迎えています。
徳島の全国のみなさん。安倍政権の暴走に痛打を与える国民的な意義をもった選挙です。すべての徳島市、佐那河内村のつながりに「投票に行って下さい」と電話で呼びかけて下さい。

ネット上で「選挙活動」ができるのは14日24時直前までです。
おそらく次の更新が本日最後の更新になると思います。

街角演説会に多数、電話もフル回転。(明日14日の予定を追加しました)

 今日山田候補は、健生病院前、末広住宅前、八万町山田事務所前、加茂名秋田氏住宅前、鮎喰公会堂前、県営名東団地前、島田秋葉神社前・山本千代子氏住宅前など、各所で「街角演説会」。どこでも多くの人が参加してくれました。
春名なおあき元衆議院議員も山田さんと、また政党カーで街頭演説、「街角演説会」とフル回転。
 「戦争する国づくりは怖い」「自民党の2議席独占を許してはならいない」という声が日々広がり、「やっぱり一人は共産党」と言う声が広がっています。

名称未設定 1

各所で街角演説会

 

電話もフル稼働、他党支持者も「今度は山田」と

 つながりを生かした電話や、テレデータを使った「声の全戸訪問」にもこれまででない手応えがあります。
 選挙ハガキを「思い切って」他党を応援していた元職場の同僚に送り、電話をかけたある方は「ウチは2票いける」と、ある団体幹部は「今度は山田に入れる」と。各後援会のセンターでも電話が連日フル回転、電話の奪い合いの状況も。

securedownload

センターで電話かけ

「山田を頼む」と声をかけて下さい

 「知人から頼まれた。今度ばかりは山田だ」と市外・県外からの電話の支援が広がっている様子も伝わって来ています。
 徳島で日本共産党が勝利すれば、暴走に大きなブレーキをかける衝撃を、安倍政権に与えることができます。全国のみなさん。徳島市・佐那河内村のつながりに「山田を頼む」と一声かけてください。

 

明日(14日)の山田候補者カーの予定

明日は最終日、市内・佐那河内全域で訴えます。
8:00上八万→9:00入田・国府→10:00北井上・南井上・不動→11:00加茂名・加茂→12:00佐古・渭北→13:30八万・富田→14:00内町・渭東→15:00沖洲・昭和→16:15津田→17:00論田・大原→18:00多家良・佐那河内→19:00上八万・八万
19:50八万町の山田事務所前でマイクおさめ
(時間や行程は交通事情などにより変更されることがあります。ご了承下さい)

春名元衆議院議員が山田豊候補を応援

13日、春名なおあき元衆議委員議員が山田豊候補の応援に来県し、市内各所で訴えました。

JR徳島駅前での春名氏の訴え(要旨)を紹介します。

2014.6.13春名応援演説 099

応援演説をする春名氏

 春名なおあき元衆議院議員は冒頭、「山田候補は、吉野川可動堰をストップさせた住民投票のたたかい、徳島化製への47億円もの補助金の追及でも、住民とともにその先頭に立ってきた。その勇気と論戦力は他党派から『頭が下がる』と言われるほど、山田豊を再び県政で働かせて下さい」と訴えました。

「庶民に増税・大企業に減税」…不公平の極み

 そして、あいつぐ社会保障の改悪、物価上昇、ブラック企業や低賃金・非正規雇用の広がりなど深刻な国民生活の実態をあげ、「こんな時に消費税増税。黙っていれば来年は10%、さらに際限のない増税が狙われている。一方で世界一の利益を上げているトヨタは5年間税金ゼロ。庶民からは8兆円、4人家族で24万円も消費税を増税しておきながら、大企業にはさらに6・5兆円も減税するという。不公平きわまりない」とのべました。

「戦争する国許さない」…重みもった1票
 
 さらに「憲法は権力者を縛るもの、9条が平和を守ってきたというのは歴代政権が認めてきたことだ」とのべ、「集団的自衛権行使に踏み出せば、日本の若者が殺し殺される国になってしまう。国民は痛苦の侵略戦争の反省に立って、平和国家日本を築いてきた。それをたった一人の『解釈』で壊すことなど許されない」と、解釈改憲で「戦争をする国づくり」に暴走する安倍政権を厳しく批判し、「民主は『検討』、維新など第三極を自称していた諸党は『当然』と、集団的自衛権行使容認に自民・公明と一体で突き進んでいる」とのべ、「圧倒的国民は『戦争する国』に反対。この補選での1票は、それにストップをかける重みを持っている」と呼びかけました。

「オール与党」の議席増えても議会は変わらない

訴える山田候補

訴える山田候補

 また、5分で委員会審議終了など異常な県議会の実態にふれ、「日本共産党の議員がいないと議論ができない。オール与党で反対できない。そのなかですすめられようとしているのが、牟岐線の鉄道高架に500億円などムダな大型開発。オール与党の議員が増えても、議会は変わらない」と述べました。

くらし、平和を守る日本共産党の議席を

 そして、「くらし、平和を守り、県民の願いを議会にまっすぐ届けるのが、日本共産党の山田豊の議席。2議席選ぶなら『やっぱり一人は共産党』。みなさんのあと一回り大きなご支援で山田豊を議会に送って下さい」と訴えました。

 2014.6.13春名応援演説 101

声援にこたえる2氏

 

(写真・記事提供:徳島新報社)